[常勤 令和6年8月採用]事務職員

トップ 採用情報 事務・その他募集 [常勤 令和6年8月採用]事務職員

募集内容

募集職種 事務職員
募集人員 若干名
業務内容 総務(人事・給与・総務)、会計管理(経営管理・保全用度・施設管理)、医事(医療事務・人間ドック事業)、企画(システム管理・診療支援・地域連携)に係る業務
採用日 令和6年8月1日(応相談)
応募資格 次の①②の条件を満たす者

①学校教育法に定める高等学校を卒業した者(大学卒等も可)

②病院事務業務に従事した経験を有する者(応募者の実務経験を考慮して配属を決定しますが、DPC対象病院における入院関連業務(DPCコーディング、データ作成、分析等)の経験を有する方を優先とします。)

※「禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者」「懲戒免職又はこれに相当する処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者」は、受験できません。

勤務時間 月曜日~金曜日(週休2日制)
8
30分~1715 (実働7時間45)
※土・日・祝日・年末年始(1229日~13)は休み
身分 公立学校共済組合員
※詳しくはコチラ「福利厚生>公立学校共済組合」を参照ください。

待遇

 

基本給 当院給与規定による 
※国家公務員に準拠。
職歴を考慮し決定します。
(定期昇給年1回)
地域手当 当院給与規定による (基本給の10%)
通勤手当 通勤距離片道2km以上の者に支給。
上限55,000円 / 月 (4月・10月に6か月分を一括支給)
※自動車通勤可(ただし許可制)
住居手当 本人名義の賃貸住宅に支給。 (上限28,000円 / 月) 本人負担に限る
扶養手当 主として配偶者や子などを扶養する場合に支給
超過勤務手当 法定割増率による
賞与(ボーナス) 年2回 (6月、12月)
その他
  • 健康保険、年金保険
  • 労働保険 (労災・雇用)完備
  • 宿舎あり (ワンルーム 13,000円 / 月)
  • 年次休暇25日(4月付与。初年度は採用月による。繰越含め最大50日)
  • 特別休暇
    ・開院記念休暇(1日)
    ・結婚休暇、忌引
    ・産前産後休暇 (16週間)
    ・リフレッシュ
    ・子の看護 等
  • 病気休暇(90日。結核1年)
  • 育児休業(3歳まで)

※詳しくは
「給与および就業の概要」および「職員施設紹介」をご参照ください。

福利厚生

詳細は「福利厚生」ページをご覧ください。
※公務員ではありませんが、準拠した制度があります。

 

採用情報

 

採用試験日 令和6年6月17日(月) 9:00~(※二次試験)
※集合時間等詳細については一次試験(書類選考)を通過された方に対し、試験日2日前までに郵送でお知らせします
応募締切日 令和6年5月31日(金) (必着)
選考方法 書類選考、面接試験、小論文
合否発表 採用試験日後、10日程度で試験結果を郵送します。

 

出願方法

出願書類 ①履歴書(写真貼付)、②エントリーシート、③大学の卒業証明書、④大学の成績証明書

※履歴書は職務経歴がわかるように記載してください。

(別紙でも可)

※採用内定後は、職歴に係る勤務証明書を提出いただきます。

※応募書類は返却いたしません。

出願方法 上記の出願書類を、令和6年5月31日(※必着)までに下記の出願書類送付先へ郵送(もしくは持参)してください。

(③、④が間に合わない場合は事前に連絡してください。)

※一次試験通過者へ二次試験日2日前までに受験票を郵送します。(一次試験不合格の方にはその旨通知します。)

※応募書類は返却しません。用済み後には責任をもって廃棄します。

封筒には「履歴書在中(事務・常勤)」と朱書してください。

出願書類送付先 〒664-8533
兵庫県伊丹市車塚3丁目1番地
公立学校共済組合近畿中央病院
事務部 総務課 人事係
TEL:072-781-3712 (内線213)

お問合せ

お問合せ先 〒664-8533
兵庫県伊丹市車塚3丁目1番地
公立学校共済組合近畿中央病院
事務部 総務課 人事係
TEL:072-781-3712 (内線213)
Webからのお問合せはこちら
「禁錮以上の刑に処せられその執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者」「懲戒免職又はこれに相当する処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者」は、受験できません。
病院見学・エントリー
当院で⼀緒に働きませんか?
私たちは、近畿中央病院の理念に共感し、医療サービスの向上に取り組んでくれる仲間を募集しています。
安心して働くことのできる環境をご用意し、お待ちしています。
公立学校共済組合 日本医療機能評価認定病院 人間ドック学会健診施設 機能評価認定施設 ワークライフバランスインフォメーション
ページトップ