歯科臨床研修医

歯科臨床研修医

2023年卒

大阪大学

F・H氏

近畿中央病院を志望した理由

当院を志望した最大の理由は症例数の多さだった。

見学の際もそうだったが、実際1年を通しても、抜歯や舌がんをはじめとする口腔がん、顎変形症、外傷など様々な症例に触れることができた。

また、病院歯科という枠組みの中で、医師を含む多種多様な方との連携や周術期口腔機能管理についても学びたいと思い当院を志望した。

現在の研修内容について教えてください

・埋伏智歯抜歯を含む様々な抜歯

・一般歯科治療(義歯調整、コンポジットレジン修復、根管治療など)

・ルートキープ

・周術期口腔機能管理

近畿中央病院で研修を受けてよかった点

・研修医が1人ということで、指導医の先生方の指導を自分だけが受けれた所

・症例数が多かった所

・医師の研修医とも仲良くできた所

臨床研修病院をどのような基準で選びましたか?

たくさんの症例に触れることができそうだったこと

 

研修医が1人ということもあり、忙しい面もたくさんあったが、たくさんの症例に触れることができ本当に充実した1年を過ごせた。

また同期の医師の研修医も共に過ごすことが多く、とても楽しく良い経験をすることができた。

近畿中央病院の魅力

・病院歯科という立場として、医師および薬剤師、看護師など様々な方々とコミュニケーションを取り合い、連携して医療を行っていくこと

・近隣の歯科医師と地域連携を行っていること

・入院患者の周術期口腔機能管理を学べ、全身疾患についての知識も深まること

近畿中央病院を見学した際の印象は?

スタッフの方が優しく声をかけてくださり、オペにも入らせていただくことができ、とても良い印象だった

歯学生の皆さんへ

研修医をどこで行うかは非常に悩む所だと思いますが、どこを選んだとしてもそれは自分で選んだ道なので正しい道だと思います。
当院では一般開業医ではなかなか学べないような知識や、触れることがない症例を経験することができます。
私自身もそうですが、将来一般歯科をしようとしている方もぜひ当院に来ていただき、濃密な1年を過ごしていただきたいと思います。

 

 

ページトップ