理念・特徴

看護部理念

Philosophy

 

思いやりと、専門性の高い看護を提供します

看護部基本方針

Policy

 

  • 安心で安全な看護を提供します
  • 患者さまが住み慣れた場所で生活できるよう、シームレスな地域連携を推進します
  • 専門職として他者を尊重した人間性と高度な専門知識・技術を持ち、成長し続けられる職場環境をつくります
  • 他部門と協力しチーム医療を推進します
  • 病院の経営方針に基づき組織の一員として経営に参画します
看護部目標

Goal

 

  • 病院変革に対応できる人材育成
  • 質の高い看護の提供
  • 働きがいのある職場環境作り

看護部の特徴

ライフサイクルに合わせた働き方ができます

独身時代は2交替勤務、結婚し出産後の子育て中は部分休業や育児短時間勤務の制度を活用し、子育てへシフトさせた働き方で育児と仕事の両立を図るなど、女性のライフサイクルに合わせた働き方を選択することで、継続して勤務できる職場です。

キャリアアップを図ることが可能

特定看護師や認定看護師が、部署に所属することなく専従として院内で組織横断的に活動しています。また、個々の学びたい気持ちをサポートするために、院外の研修参加を推奨する「一人1研修」制度があります。このように将来図を描きながらキャリアアップを図っていくことができる職場です。

新人を大切に育てる職場

新人看護職員が入職時に感じるリアリティショックを緩和し、就職後の生活リズム獲得を促すため入職から2か月間は定時退勤としています。また、部署配属前の集合研修(2週間)や臨床心理士によるメンタルサポートを行い、新人の職場適応をサポートしています。技術の習得には新人看護職員臨床研修ガイドラインに則った年間教育計画を立案し、月1回の集合研修で1年かけて学べる機会を設けています。

中途採用者が働きやすい職場

その方の経験を大切に考え、希望があれば、可能な範囲で経験のある診療科への配属を考慮していますが、ほとんどの病棟は、複数の診療科の患者さまが入院している混合病棟です。そのため、経験のある診療科の看護においては、持てる力を存分に発揮していただきながら、更に今までに経験のない診療科の看護についても自然に学ぶことができ、興味のある新たな分野を発見できる機会にもつながる職場です。

ページトップ