出産の流れ

分娩の経過

分娩第1期(開⼝期)

過程
所要時間 初産婦の場合10〜12時間
経産婦の場合4〜6時間
(30時間ぐらいまでは正常)
呼吸法 肩の⼒を抜いてゆっくり腹式または胸式の呼吸法などを⾏う

  • 自分のペースでゆっくり深呼吸をしましょう。
  • 吐く方を意識して行いましょう。
  • いきみたくなるまでは…
    フーフー呼吸:3秒かけて鼻から吸い、3秒かけて口から吐く
  • いきみたくなったら…
    フーウン呼吸:3秒かけて口から吐き、息を吐ききったら「ウン」と同時に力を抜く
  • 陣痛がない時はからだの力を抜いてリラックスしましょう。
補助動作 腹式深呼吸、お腹のマッサージ、腰や⾜の付け根の圧迫など

  • 呼吸に合わせてお腹のマッサージをしましょう。
  • 呼吸に合わせて背中や腰のマッサージをしましょう。
    息を吐くときにあわせてなでたり、圧迫したりします。
  • 陣痛がない時は、楽な姿勢でからだの力を抜いて体力を蓄えておきましょう。
産婦さんの
過ごし⽅
  • 適度に食べ、水分補給をしましょう。
  • からだの力を抜いてリラックスにつとめましょう。
  • 入院までに荷物の確認をしておきましょう。
  • 昼間はよく動き、夜間は休息につとめましょう。
  • 適度にトイレに行きましょう。
  • からだを冷やさないようにしましょう。
    破水していなければシャワーや入浴をして、からだを温めましょう。
    あし湯だけでも効果はあります。
  • 一番楽な姿勢で過ごしましょう。
ご家族が
できること
  • 入院に必要な荷物の確認をしましょう。
  • 食事や水分の準備をし、すすめましょう。
  • 腰や背中をさすりましょう。

 

分娩第2期(娩出期)

過程
所要時間 初産婦の場合2〜3時間
経産婦の場合1〜1.5時間
呼吸法
  • 赤ちゃんの頭が出るまでは…
    いきみの呼吸:痛みが出てきたら2回深呼吸し、3回目でいきむ
  • 赤ちゃんの頭が出る瞬間は…
    短い呼吸:手を胸に当てて「ハッハッハッハッ」と短い呼吸
補助動作
  • いきみの呼吸の時は、目をあけておへそを見るように背中を丸めましょう。
  • いきみの呼吸の時は、声を出したり、息を吐かずに精一杯いきみましょう。
  • 陣痛がない時は力を抜いて、ゆっくり腹式深呼吸しましょう。
  • 短い呼吸の時は手を胸に当てていきみをのがしましょう。
ご家族ができること
  • 汗を拭きましょう。
  • 水分補給を手伝いましょう。
  • 励ましましょう。
  • 手を握りましょう。
  • うちわであおぎましょう。
  • 一緒に呼吸法を行いましょう。
  • 産婦さんがいきむときには頭を支えてあげましょう。

分娩第3期(後産期)

過程
所要時間 10~20分

#