倫理委員会

トップ 当院について 倫理委員会

倫理委員会

倫理委員会では、近畿中央病院で行われる様々な研究について、ヘルシンキ宣言における倫理的原則や国が策定した「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」等に基づいて被験者となる患者さまの権利を保護しながら研究の審査などを実施しています。

倫理委員会規則

倫理委員会規則

倫理委員会委員名簿

令和5年4月1日

機能/診療科 氏名 役職・所属
委員長 田中 敏郎 副院長・総合診療科部長・救急科部長・免疫内科部長
副委員長 森本 真史 リハビリテーション科部長・リハビリテーション科長
外部委員 金田 朗 金田法律事務所 弁護士
外部委員 山田 三千夫 元兵庫県立宝塚北高等学校校長
委員 間狩 洋一 第二外科部長
委員 平山 喬 脳神経内科医長
委員 福田 英克 薬剤部長
委員 酒井 克紀 主任薬剤師
委員 奥永 明子 主任臨床検査技師
委員 大東 由美 看護部長
委員 皆木 かおり 副看護部長
委員 福元 英子 看護師長 ( 3階西病棟 )
委員 鈴木 希実雄 事務部長
委員 高橋 郁 診療支援係長

実施許可した研究課題

臨床研究を実施する場合、研究の実施方法・内容に応じて、文書または口頭でご説明し、同意を得た上で実施します。このうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いる研究については、国の定める「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」において研究についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされています。

研究への協力を希望されない場合は、事務部企画課までお知らせください。

 

 

2023年度

審査日 研究課題名 研究責任者 詳細
2023/4/11 Stage IV大腸癌に対する外科手術の治療成績に関する後方視的検討 第三外科部長 真貝 竜史
2023/4/21 日本整形外科学会奨励登録レジストリー(JOANR)構築に関する研究 整形外科部長 中村 茂子 PDF
2023/5/10 当院外来維持透析患者の筋力増強への取り組み 人工透析室看護師 奥山 幸子
2023/5/8 炎症性腸疾患におけるアミロイド沈着と臨床病理学的検討 病理診断科部長 浜本 雄一朗 PDF
2023/5/12 ロボット(ダヴィンチ)支援による腹腔鏡下結腸切除術の開始 第三外科部長 真貝 竜史
2023/6/16 左室肥大を認めない心不全患者におけるapical sparingの意義についての検討 主任臨床検査技師 奥永 明子 PDF
2023/5/30 復職支援プログラムのアウトカムと就労継続に影響する要因 主任心理療法士 七里 亜衣子
2023/6/6 緩和ケア病床を有する一般病棟における緩和ケアの質評価~STAS-J導入による効果と課題~ 緩和ケア認定看護師 小森 麻貴子 PDF
2023/6/30 特別支援学校教員のストレス要因: 他の校種の公立学校教員との比較検討 精神科部長 山村 周平
2023/7/14 SGLT2阻害薬併用例のおける糖尿病合併虚血性脳卒中の臨床的特徴 脳神経内科医長 平山 喬 PDF
2023/7/24 ロボット(ダヴィンチ)支援による腹腔鏡下腎尿管全摘術、腎摘除術ならびに腎部分切除術の開始 泌尿器科部長 市丸 直嗣

連絡先

お問い合せ
近畿中央病院 企画課 診療支援係
072-781-3712(代表)
平日:9:00~17:00(土日受付不可)
公立学校共済組合 日本医療機能評価認定病院 人間ドック学会健診施設 機能評価認定施設 ワークライフバランスインフォメーション
ページトップ