職場研修支援
校内研修や、教育委員会・教育センター等で実施されるメンタルヘルス研修会を支援いたします。
以下の2種類の支援を実施しています。職場研修や、安全衛生委員会等において、積極的にご活用ください。
- 集合研修への講師派遣(オンライン派遣も対応可)
- eラーニングシステムの提供
申込期間 | 令和7年4月1日~令和8年1月23日 |
---|---|
実施日 | 令和7年6月1日~令和8年3月26日 ※土日祝除く |
※ eラーニングは通年で申込・実施が可能です
詳細情報
対象となる研修 |
|
---|---|
参加費用 | 無料(会場費や通信費については、申込者・受講者がご負担ください。) |
講師 | 当センター医師または公認心理師(臨床心理士)等 |
研修内容について
①集合研修
②eラーニング
研修時間 | 60分程度 内容を選択していただき、コースを作成 |
---|
ご利用方法
- 申込代表者は、「大阪メンタルヘルス総合センター(OMC)研修講師派遣事業申込書」(※1)に必要事項を記入し、申込期間中で実施希望日の2か月前までに、郵送またはメール添付で申し込みをお願いいたします。 (eラーニングは受講希望日の1か月前まで受付可)
- 郵送先
- 〒664-8533 兵庫県伊丹市車塚3-1(近畿中央病院内)大阪メンタルヘルス総合センター研修事業担当係
- メール
- こちら(osaka-mh@kich.itami.hyogo.jp)から送付ください
- 「決定通知書」は、申込書受領後、1か月以内にセンターから申込代表者へ送付いたします。
- 実施日までに、センターと申込代表者で準備等打ち合わせを行い、実施いたします。
- 申込代表者は、実施日から1週間以内に「大阪メンタルヘルス総合センター(OMC)研修講師派遣事業実施報告書」(※2)に必要事項を記入・押印し、センターに郵送で提出をお願いいたします。
注意事項
- 同一の申込団体が、同一年度内に複数回申し込むことはできません。
- 申込にあたっては、申込書(※1)および、申込書ファイル内の利用案内をご確認ください。
- 集合研修の場合、講師の選定は、研修会テーマ等からセンターが行います。
- スケジュール調整の都合上、研修実施日の再検討をお願いする場合があります。
- 個別相談の詳細な実施方法については、打ち合わせ時にご相談ください。
- お申し込みから1週間~10日以内に当センターから返答が無い場合、メールが未着になっているかもしれないので、一度ご連絡ください。
様式のダウンロード
- ※1【PDF】申込時:大阪メンタルヘルス総合センター(OMC)研修講師派遣事業申込書
- ※1【EXCEL】申込時:大阪メンタルヘルス総合センター(OMC)研修講師派遣事業申込書
- ※2【PDF】研修完了時:大阪メンタルヘルス総合センター(OMC)研修講師派遣事業実施報告書
- ※2【EXCEL】研修完了時:大阪メンタルヘルス総合センター(OMC)研修講師派遣事業実施報告書
送付先
- 郵送先
- 〒664-8533 兵庫県伊丹市車塚3-1(近畿中央病院内)大阪メンタルヘルス総合センター研修事業担当係
- メール
- こちら(osaka-mh@kich.itami.hyogo.jp)から送付ください