診療科

腎臓内科

トップ 診療科・部門 腎臓内科
地域の総合病院
透析導⼊基幹病院としての
役割をはたしています

メッセージ

⽇本では、慢性腎臓病(CKD)の⽅が約1330万⼈と推計されており、成⼈⼈⼝の約8分の1⼈、透析治療を受けられている⽅は約30万⼈と新たな国⺠病ともいわれております。また慢性腎臓病(CKD)では脳卒中や⼼筋梗塞などの⼼⾎管疾患を発症する危険性が極めて⾼くなります。慢性腎臓病(CKD)の発症予防や早期発⾒、診断治療により透析への移⾏を抑制すること、⼼⾎管疾患発症抑制が重要と考えております。検尿異常や腎機能異常を指摘された際は、当科へご相談ください。

アピールポイント

各種腎疾患の早期診断と治療

当科では、蛋⽩尿・⾎尿を有する患者さまに対して、原因精査と治療を⾏っています。
場合により、安全・確実に腎⽣検を施⾏し、採取された組織は光学顕微鏡、蛍光抗体法、電⼦顕微鏡を⽤いて検討を⾏い、種々の慢性⽷球体腎炎の診断と治療法の選択を⾏っています。
また、ネフローゼ症候群や活動性の⾼い⽷球体腎炎に対してはステロイド、免疫抑制剤、抗凝固療法などを積極的に⾏っています。

保存期慢性腎不全の管理

  • 慢性腎不全患者さまの腎保護のためには低蛋⽩・⾼カロリーの⾷事療法が重要であり、栄養管理室とともに、家庭での⾷事療法を指導する患者教育を⾏っています。
  • 腎障害が進⾏した場合の透析療法の選択、導⼊も当科で⾏っています。

透析患者の合併症の治療

  • 透析病院やクリニックに通院中で、⼊院加療が必要と判断される患者さまの受け⼊れなど、導⼊基幹病院としての役割を果たせるように努めています。
  • 透析患者さま、特に⻑期透析患者は虚⾎性⼼疾患、脳⾎管障害などの循環器系合併症、感染症、消化器疾患など種々の合併症を有しており、院内各科の協⼒を得て、これら合併症の治療を⾏っています。

バスキュラーアクセス (シャント) 作製やその合併症の治療

  • 当科では、⾎管エコーを⾏い、バスキュラーアクセス作製、合併症に対し、適切な治療を選択し、迅速かつ柔軟に対応しています。
  • ⾃⼰⾎管内シャント作製、⼈⼯⾎管内シャント作製、動脈表在化、シャントPTA(VAIVT) 、⻑期留置型カテーテルなど様々な対応が可能です。
    また、⽇帰り⼿術、⼊院での⼿術ともに可能です。

各種⾎液浄化療法

透析療法以外の⾎液浄化療法 (エンドトキシン吸着、⾎漿交換、CHDFなど) など、各病態に応じた治療を⾏い重症患者の救命の⼀助となるよう努めています。

公立学校共済組合 日本医療機能評価認定病院 人間ドック学会健診施設 機能評価認定施設 ワークライフバランスインフォメーション
ページトップ